来年こそは手作りおせちでお正月。
2015.12.5
いつもはものづくりのつくり手さんと一緒にワークショップを開催するのですが、
12月の今回は、お料理の先生に来ていただいて、おいしい、楽しいワークショップを
やりますよ。
先生のひと手間調理デモンストレーションを見ながら解説付きでお料理のつくり方や
美味しくみせる盛り付け方などを学べます。
講義のあとのお楽しみは、先生の作る美味しいお料理10品ほど(なんとデザート、
飲み物付き)を食べながら、楽しいランチタイム。
今回の料理のテーマは、「変わりおせち」。
「お正月といえば、お母さんやおばあちゃんがおせち料理を作ってくれていたなぁ。
でも、自分で料理をするようになってから、お仕事や子育て、いろいろ忙しくて、
おせち料理を自分でつくってないかも。」
そんな方にオススメなワークショップです。
いわゆる、「ザ・おせち料理」ではないので、普段のご飯作りや、お弁当のアクセントにも
なる、見て楽しい、食べて美味しい、ちょっとひと手間のおせちレッスンです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「変わりおせちワークショップ」
2015年12月10日(木) 11:30-14:30(昼食付き)
講習費:6,000円(税込・材料費込)
※変わりおせち10品ほど+デザート、飲み物をご用意します。
(料理写真はイメージです。実際の内容とは異なります。)
開催場所:ありがとうを届ける道具展 ダイタデシカ、
住所:155-0033 世田谷区代田5-9-7
最寄駅:小田急線世田谷代田駅より徒歩2分、京王井の頭線新代田駅より徒歩5分
お問い合わせ:03-6677-4394
お申し込みは、お電話かメールで承りますのでお気軽に。
※お申し込み期限は12/7(月)まで
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ちなみに、今回来ていただく先生は、成沢正胡さん。
鹿児島県霧島市出身の成沢さんは5人姉妹の長女で小学校の頃から忙しいお母さんの
代わりに台所に立ち、畑で採れた野菜で料理をするのが日課だったそう。
フードコーディネートや茶懐石料理を学び、ご自身が主宰である「うららの料理教室」を開校。
伝統的な和食からオリジナルの創作料理、洋の食材や調味料も積極的に取り入れて日々の
ごはんづくりがもっと楽しくなる料理を教えてくれる楽しい先生です。
「まいにち食べたいフレンチトースト」(朝日新聞出版)など、料理本も多数出版。