ワイワイな食卓
2015.1.11
みんなで集まって食べるご飯は
美味しいですね。
そういうときって愉しいですよね。
おっと、明けましておめでとうございます。
今年もダイタデシカ、と世田谷代田をよろしくお願いします^^
えーっと、そうそう
ワイワイと皆で食卓を囲むってのは
いいですねって話ですね。
例えばお家でプチパーティーを開催したときとか
人を迎え入れるシチュエーションなどに
‘おっ’と思わせてくれるような食器があると
友達も自分も気持ちが高まりますよね。
ダイタデシカ、には
その役割にぴったりな道具が
沢山ございます。。。が、
中でも今の一押しは
「両手持ちの長いカッティングボード」
デザイナーの高橋欣之さんが
一枚一枚丁寧に仕上げた
渾身の力作。
使われている材は「ブラックチェリー」
水にも強くキッチンで使うには理想的な素材。
台所や食卓で使いこまれていけばいくほど
深い紅褐色に磨きがかかり、上質な光沢を放ちます。
触れたときのなめらかな質感と
やわらかい持ち手の曲線。
肉料理・魚料理・ハンドフードに惣菜など
何をのせても絵になるんですよ。これが。
小皿やちょっと長めの皿を置いたり
たまには一輪挿しの花瓶を
そっと添えてみたりして。
合わせる道具によって
いろんな表情を見せてくれます。
その道具を本日選んだのは佐藤さん。
石の話や水のはなし、さらには
インテリアや食やカメラのはなし。
お・・・面白かった・・・!
かなり色々聞いてしまいましたよ。
天岩戸が実在するとは思わなんだ。
はてさて
佐藤さん家の食卓でこの道具が
どんな活躍をしてくれるかが本当に愉しみ。
佐藤さん
お写真お待ちしてまーす^^