ぼくらの、黄門様
2014.11.24
この方。志賀三平さん。
ぼくらがとってもお世話になっている。
代田商店会の会長さんです。
着物の染め直しや、洗い張りなどを受ける悉皆屋
「染の鶴賀屋」のご主人でもあります。
ダイタデシカ、の人たちは、「世田谷代田ものこと祭り」や
http://monocoto.web.fc2.com/
「洋服ポスト世田谷代田」などに
http://www.yofukupost.net/network/setagayadaita/
携わっておりますが、
そういった取り組みを、暖かく応援してくれているのが
志賀さん。
エピソードを一つ。
ぼくらが世田谷代田で「洋服ポスト」をはじめようとしたとき、
先ず、志賀さんの下へ相談しに行きました。
企画書を持ち込み、「代田をもっと愉しい街にしたい」という
想いを込めて趣旨を説明したところ。
その場で、電話をとり。
現在の開催場所になっている駐車場の持ち主。
株式会社タカムラさんの社長さんに取り次いでくれたのです。
いきなりですが、
交渉の機会をつくり出してくれました。
そればかりか、「じゃぁ、行こう。」と
一緒に、交渉の場へ向かってくれたのです。
社長室までの道のり。
話してものの数分で、機会をいただけた興奮と
社長に直接交渉するという緊張で、
歩きながらも心臓はバクバク。
志賀さんを、中央に。
助さん格さんの如く脇につく僕たち。
頭のなかには、「じ~んせ~い♪らっくっあっりゃ~♪」と
あのテーマが流れていました。
交渉の場でも、志賀さんに助けていただき
無事、高村さんから駐車場をお借りできることに。
そんな洋服ポスト世田谷代田も、気付けば1周年。
あの場で、僕らを信じてくれたから
今でも続けることができてます。
志賀さん。
いつもありがとうございます^^
これからも、よろしくお願いします。
写真は、貴重なスマイルショット☆