ほんとうに、 ほしいものが、ほしいわ。
2014.11.2
よく洋服屋さんとかに行って、店員さんの勧められるままに本当に欲しいかどうかも分からないままにモノを買ってしまったってことないですか?
僕は、ありますよ。
知る人ぞ知る、カルチャーの発信源のような店で、キレイな店員さんに、「え、かわいー!すごくかわいー!!」の連呼を受けて、丸い形のバックを買いました。なぜ買ったのだろう・・・
何が言いたいのかといいますと、自分が使うものに関して、皆さんいい意味で我儘になってもいいのでは,ということ。
先日、NIZYU KANOさんのバックをオーダーしてくれたお客様が、作品を受けとりにお店に来てくれました。
https://www.facebook.com/nizyukano
はじめてお店に来ていただけたとき、一目でNIZYU KANOさんリュックを大変に気に入っていただけだのですが
もっとシックな印象に仕上がれば、更にいいなぁ。ということだったので、どうすればそういう見栄えになるかを、お客様とお話しながら考えたんですね。
で、出来上がったのが写真のそれ。
ステッチ・バック本体・ショルダーベルト、ジッパーにいたるまで全て紺色一色にしつらえた作品が出来上がったのです。
「いいですね」。と笑顔でリュックを背負うお客さまを眺めながら。
ご満足いただける作品を、お届けできた喜びと。要望に応えてくれた作家さんへの感謝を、じんわり噛み締めていました。
ダイタデシカ、に作品を卸されている作家さんたちは、とても柔軟でこういったお客様からの声を、ご自身の成長の糧としながら素晴らしい作品を、届けてくれています。
誰かへの、もしくはご自分への贈り物を選ぶとき、もっと自由になってみませんか。
ほんとうに、ほしいものを選ぶこと。おススメですよ。